2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 user 品質保証 システム開発の契約が民法改正で変わる 民法の契約に関する内容が、120年ぶりに改正される。明治時代に制定された法律が現在まで変わらなかったというのも驚きである。当然ビジネス形態やそれを取り巻く環境は大きく変わり、現状に沿った改正がなされることになった。民法は […]
2017年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 user 品質保証 非ウォータフォール型「アジャイル」の必要性 従来のウォーターフォール型のソフトウェア開発では、品質の高いソフトウェアを生産性高く開発するために、開発作業をいくつかの工程に分け、各工程での成果をドキュメントにまとめて明確にしてから次の工程へ進むという流れで進めていた […]
2017年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 user 品質保証 絶対に起こしてはいけないデグレード 「デグレード」という言葉はソフトウェア業界に関わりがない人にとってあまりなじみがない言葉だろう。しかし、ソフトウェア開発やテストをする人間にとって「デグレード」は恐怖であり、絶対に起こしていけないものなのである。 ソフト […]
2016年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 user ソフトウェアテスト JSTQB認定テスト技術者資格とは? ソフトウェアの品質保証に携わるQAエンジニアのスキルアップとして、前回の記事ではソフトウェア品質技術者認定資格(JCSQE)について紹介したが、今回紹介するのがJSTQB認定テスト技術者資格(以下JSTQB)である。JS […]
2016年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 user 品質マネジメント Redmine関連のおすすめ書籍 2015年度 出版書籍 Redmine実践ガイド 理論と実践、事例で学ぶ新しいプロジェクトマネジメント Redmine超入門 増補改訂版 (日経BPムック) Jenkins、Chef、Redmine、Dockerで業務効 […]
2016年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 user 品質保証 ソフトウェア品質技術者資格(JCSQE)とは? photo by ソフトウェア品質技術者資格 JCSQE|日本科学技術連盟 ソフトウェアの品質保証に携わるQAエンジニアのスキルアップとして、今回ご紹介するのがJCSQEソフトウェア品質技術者資格(以下JCSQE)である […]
2016年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 user 品質マネジメント WBSをどのように作るべきなのか 前回の記事ではなぜWBSを作るのか、そして失敗してしまうのか考察した。それではどのようにWBSを作るべきなのか、作成テクニックやExcelから変えるべきおすすめのプロジェクト管理ツールについて紹介する。もし使っているWB […]
2016年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 user ソフトウェアテスト 品質をもう一歩向上させるレビュー技法 日本の開発現場では成果物(注)を作ることが命題である。そのため成果物のミスが命取りとなるのだ。例えば、どれだけ開発が進んでいたプロジェクトであっても、仕様書にミスが見つかれば大きな手戻りが発生してしまう。そうした事態を防 […]
2016年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 user 品質マネジメント WBSをなぜ作るのか、そしてなぜ失敗してしまうのか 「WBS」はITエンジニアの誰もが知っていることだろう。プロジェクトのタスクを全てまとめたプロジェクト管理表のことである。プロジェクト管理に欠かせない存在であり、プロジェクトの成否を握っているといっても過言ではない。しか […]
2016年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 user ソフトウェアテスト ブラックボックステスト・ホワイトボックステストのテスト技法 ソフトウェア開発のテスト工程では、誤りを見落とすことなく、かつ効率よく検証を実施するために、様々なテスト技法が用いられている。本記事では以前の記事(テストを効果的に実施するには)で紹介したホワイトボックステストとブラック […]