kintoneで条件分岐処理プラグインを使って入力作業を効率化しよう!

 

バンブロをご覧いただきまして、誠にありがとございます!

テクバンのITたまごぐみです!

 

本日はkintoneの条件分岐処理プラグインについて紹介します。

 

条件分岐処理を実現する方法

 

kintoneのアプリの中には、入力する項目がとても多くなってしまうものってありますよね…

入力する条件が複雑で、チェックが入っている場合は入力必須だけど、入っていない場合は入力してはいけない…とか、

必須項目や、ルックアップだけでは入力内容を制御できない!という状況に陥っている方もいらっしゃるかもしれません。

 

今回はそんな条件分岐処理を行いたい!というお悩みを解決するための方法を紹介していきます。

 

無料プラグインを使う方法

TISが提供する条件分岐処理プラグインでは、ノーコードで条件分岐処理を作成できます。

 

条件分岐処理プラグイン ダウンロード
https://www.tis2010.jp/branchprocess/

 

TISの条件分岐処理プラグインのメリットは無料というところです。

しかし、デメリットもいくつかあるので、注意して使いましょう!

条件分岐処理プラグインの提供は個人事業者のため、会社によってはセキュリティの関係で使えない…という可能性があります!

また無料のコンテンツにはつきものですが、使用中に広告が表示されます。

広告を消したい場合はもちろん有料になってしまうため、セキュリティの関係で使えない方も併せて、

その場合は有料プラグインを検討してみましょう!

 

以下に無料プラグイン「条件分岐処理プラグイン」のメリットとデメリットをまとめました!

無料プラグインのメリット

  • 無料で使える!
  • ノーコードで誰でも簡単設定!

 

無料プラグインのデメリット

  • 提供が個人事業者のため、会社によってはセキュリティの関係で使えない可能性がある
  • 使用中に広告が表示される。消す場合は有料

 

有料プラグインを使う方法

 

次は有料プラグインを使う方法を紹介していきます。

アールスリーインスティテュートが提供するgusuku Customineもノーコードで条件分岐処理ができちゃいます!

さらに、条件分岐処理以外のkintoneのカスタマイズもノーコードでできるんです!

せっかく有料のプラグインを使うなら、gusuku Customineがおすすめです!

 

gusuku Customineの公式製品ページはこちら
https://customine.gusuku.io/

 

以下に有料プラグイン「gusuku Customine」のメリットとデメリットをまとめました!

gusuku Customineのメリット

  • セキュリティがしっかりしている
  • ノーコードで簡単設定!
  • 条件分岐処理以外のカスタマイズもできる!

 

gusuku Customineのデメリット

  • お金がかかる

 

Javascriptによるカスタマイズ

 

Javascriptを作成して、kintoneにアップロードする方法でも条件分岐処理を実現できます!

メリットは何といっても一番自由度が高いことですが、デメリットはお察しの通り難しいということですね…

 

以下にJavascriptでのカスタマイズのメリットとデメリットをまとめました!

Javascriptでのカスタマイズのメリット

  • 自由度が高い!

 

Javascriptでのカスタマイズのデメリット

  • コーディングの必要があるため知識がないと難しい…
  • kintoneのアップデートにより、うまく動かなくなる可能性がある。

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました!
またお会いしましょう~!